プレイステーション5が発売決定
2020年は楽しみなことが盛りだくさん!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月8日、来年(2020年)の年末にプレイステーション5を発売することを発表しました。ついに来たか、という感じです。

PS5のスペックは?
さて、PS初代からPS2、PS3と大きな進化を遂げてきたものの、PS4発売時は「PS3とそんなに違いを感じない」とも評されていたプレイステーションシリーズ。5についてはどんなスペックになるのでしょうか?
項目 | PS5 | PS4Pro | PS4 |
CPU | x86-64-AMD Ryzen “Zen2″, 8 cores/16 threads | x86-64 AMD “Jaguar", 8cores (動作クロック向上) | x86-64 AMD “Jaguar", 8cores |
GPU | AMD Radeon™ RDNA (Radeon DNA) -based graphics engine | 4.20 TFLOPS, AMD Radeon based graphics engine | 1.84 TFLOPS, AMD Radeon based graphics engine |
解像度 | 4320p(8k) | 2160p(4k) | 1080p |
メモリ | 不明 | GDDR5 8GB | GDDR5 8GB |
記憶装置 | SSDを搭載(容量不明) | 1TB | 500GB |
互換性 | PS4と互換性あり(検証中) | なし | なし |
現在の発表内容によると、このようになります。
機械に疎い方向けにざっくりと説明すると、PS5はPS4の16倍のグラフィックの綺麗さで、ロード時間が爆速、しかもPS4のゲームも遊べる、という感じです。(PS1~3のソフトの互換性はないようです)
まぁ、他の部分の性能を踏まえても、ニンテンドースイッチなんかよりは完全に上ですね。
※但し、グラフィックについてはそもそも8k対応のテレビを持ってないとあまり意味がないです。
GPUは毎回プレステ用にカスタムして来ますから、今回もかなり高性能なものを積んでくるでしょう。そもそもソニーは発売時点の、最高技術の粋を集めて製品を作りたがるメーカーですからね。
ちなみにファミ通調べによると、PS4Proでは15秒かかった処理が、PS5では0.8秒になるのだとか。
気になるお値段は?
これだけ高性能だと下手なパソコンより高スペックなワケですが、お値段についてはまだ公表されていません。歴代プレイステーションの発売価格は約4万円(PS1,2,4)~6万円(PS3)程度であり、恐らく仮想敵として捉えているニンテンドースイッチが約3万円だったことを考えると、やはり4万円程度の価格で発売するのではないかと推測します。
発売予定のソフトは?
来年発売予定ということですから、いくつかローンチソフトは開発体制に入っているようです。リークされた情報によると、以下のソフトが出るようです。
- グランツーリスモ7
- PUBG(4kリマスター)
- The Last of Us 2
- Ghost of Tsushima(リマスター)
- Battlefield bad company 3
- ハリーポッター
- グランド・セフト・オート6
- アサシンクリード
- Horizon Zero Dawn 2
イルル的にはプラチナトロコンまでやり込んだホライゾンゼロドーン2がものすごく楽しみですね!また、ゲーム史上、発売記録がギネスブックにまで掲載されたグランド・セフト・オートシリーズの新作ですが、今度は舞台が東京になるというウワサまで出ています。
楽しみだけど転売対策しっかりして欲しいね!
最近のコメント